こんにちは。ハローワーク職業訓練(web科)に通っている”ぽぷら”です。
今週は初めての一週間まるまる実習の週でした。
職業訓練の企業実習って一体どんな感じなのか??
他の企業に実習に行っているクラスメイト数人の意見も踏まえて職業訓練の企業実習の実態を紹介します!
企業実習の拘束時間は??
企業実習は基本的には各企業の方針や業務内容に従うのですが、あくまでハローワークの職業訓練の期間中なので勤務時間は決まっています。
拘束時間は職業訓練の座学の時間と同じく7時間です。(うち1時間休憩)
9時〜16時のところもあれば10時〜17時のところもあります。
ただし、企業によっては残業があるところもあるようです。
正確には「時間外も残って作業したければしても良い」という感じでしょうか。
こう書くといかにもブラック企業っぽいですが、どの企業も実習生を早く帰らそうとしてくれます。面倒なことにはなりたくないですからね。
「残って作業しても良い」というのは、1ヶ月という短い期間でできるだけ多くのことを学んでほしいという企業側の善意だと僕は思っています。
家庭の都合などで「絶対に残業はできない」と言う人は、最初にその旨を伝えておけば何の問題もありません。
そもそも勤務時間を割いて実習生を受け入れてくれる企業なんて、基本的には良い企業ばかりだと信じています。(たぶん。)
実習先にそのまま就職はあり得る??
1ヶ月の実習に行きながらも、そろそろ本格的に就職のことを考えなければいけません。
そこで思い浮かぶのが、
「実習先でそのまま就職できるんじゃね??」
というものです。
この考え、楽していてずるいように聞こえますが、実に合理的なんです。
実習生からすれば1ヶ月仕事してみて雰囲気が合えばまた1から企業を探すより楽だし、企業からすれば気に入った人材がいればそのまま採用すれば募集をかける手間も省けます。
実際多くの企業が同じように考えているようで、僕のクラスメイトが行っている実習先で複数の企業が実習終了後も雇用を提案してくれているようです。
「実習期間は1ヶ月かけた採用面接期間」
と言って採用前提で実習生に募集をかけた企業もありました。
何より、人間関係を1から構築しなくて良いのが最大のメリットではないでしょうか。
かくいう僕も、できれば実習先でそのまま働きたいなーとぼんやり考えているのですが、僕の実習先は個人事業主のため、社員というよりは外注先という働き方になるようです。
それはそれでとてもありがたいお話なのですが、そのためにはもっともっと自分ができることを増やさないとなーと思っております。
何はともあれ、これから実習先を選ぶ人は実習終了後の雇用があるかないかという情報を仕入れて、実習と就活をセットで考えることをオススメします。
企業実習は大変??
僕の実習先は個人事業主なので数人でワイワイやっていて一切ストレスなく楽しくやっているのですが、他の実習先はどんな感じなのかと思い数人に話を聞いてみました。
全ての実習先の話を聞けたわけではないのですが、今のところどこの実習先も楽しくやっているようです。
鬼のような作業量に泣かされたり、パワハラを受けたりということはないようです。
ただ、webの仕事がしたかったのに全く関係のない仕事を急遽やらされるということも多少あるようです。
まぁその辺は多少なら仕方ないのかなと思います。
初心者には任せられないwebの仕事とか、webに関係ないけど早急にやらないといけない仕事とかありますもんねー。
そんな仕事ばっかりだったらイヤかもしれないけど、多少だったら息抜きにもなりますしね。
まとめ 実習と仕事はちがう
というわけで職業訓練の企業実習の実態についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
「webの制作会社はブラック企業が多い」という話をよく聞きますが、少なくとも企業実習生がその片鱗を見ることはなさそうです。
ただ、それはあくまで実習生にだけ見せる甘い顔であり、いざ就職すると実は…なんてこともあるかもしれません。
あまりそういう風に考えたくはありませんが、「実習と仕事は全然違うもの」と心がけておくことは大切かもしれません。
またwebはwebでも、制作会社とそうでない普通の企業にweb担当者として働く、いわゆるインハウスとして働くのもまるで違うかもしれません。
企業の数だけ考え方も価値観も違うということを念頭に置いて、自分とよく似た価値観の企業で働けたら良いですね!
企業実習も残り3週間!
今後の仕事に繋げられるように頑張っていきたいと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)