ぽぷら日和

バラエティや本などの感想を独自の目線でお届けします!

MENU

マンガワンアプリで読むべきおすすめ漫画4選!!

 

みなさんは漫画を普段何で読んでいますか?

もちろん紙で読むのもいいですが今回は使っている人は使っている、大人気アプリ[マンガワン]のおすすめ漫画を紹介したいと思います!

 

あくまで僕の好みです!

 

マンガワンは掲載期間があるのでこの記事を書いている2019年12月現在連載されている漫から選んでいるので悪しからずm(__)m

 

1.めぞん一刻

 

いわずと知れた高橋留美子先生の代表作です。


留美子先生と言えばうる星やつら、らんま2分の1、犬夜叉、めぞん一刻というジャンルの違う漫画で大ヒット作を産み出した大天才ですがそのなかでもめぞん一刻はラブコメディというジャンルでは頂点にいるのではないかと思っております。


僕が初めて読んだのは小学校低学年の頃で、失恋だの嫉妬だのをまだ知らなかったのに泣いた記憶があります。


そして、たくさん笑いました。

この人の書く漫画ってジャンルは違えどとに

かくギャグセン高いですよね!

 

ストーリーのあらすじは、浪人生の五代裕作と彼の住むアパート一刻館に来た新しい管理人、音無響子さんとの恋愛を描いた漫画なのですが、何が他の漫画と違うのかというと管理人さんは未亡人なのです!


この部分こそがめぞん一刻が他の恋愛漫画と一線を画している大きな要素だと思います!


亡き夫、惣一郎さんを想い続ける響子さんと響子さんに恋をした五代君、、、


設定だけを聞くと重苦しい話になりそうですがそこはさすがるーみっくわーるど、見事に重苦しい雰囲気をなくしつつ登場人物の感情の移ろいを描いています。

 

2.おーい、竜馬

 

最初にネタバレすると竜馬は死にます。

 

というかよく考えると歴史物の漫画ってほぼ100%ネタバレしてますよね。

過去の話なので当たり前ですが。


結果がわかっててもその経緯や動機、その時の感情を知りたいんですよね~。

 

改めて紹介すると本作は日本人の好きな偉人上位常連の坂本竜馬の生涯を描いた作品です。


作画担当はあずみなどで知られる小山ゆう先生、そして原作はなんと大の坂本竜馬ファン、金八先生でお馴染みの武田鉄矢さんです。


少年期と青年期に別れているのですが、僕は子供の頃少年期だけ読んだことがあって青年期からはこのアプリで初めて読みました。


少年期は最初泣き虫だった竜馬がだんだん頼りがいのある少年になっていくのが痛快で、友情あり冒険ありの王道少年漫画といった感じです。


青年期はうってかわって激動の幕末の様子がありありと描かれています。

とにかく竜馬かっこええーってなります!


今では海外との交流や旅行は当たり前ですが当時は鎖国真っ只中、外国人と仲良くするなんてのはあり得ないことでした。


そんな中竜馬は広い視野で物事を見つめ、このまま国内同士で争いを続けていてはいずれ世界においていかれると気付き積極的に海外の文化や技術を取り入れていきます。


竜馬の考えは先を行きすぎていたため多くの人には理解されませんでしたが竜馬の実直な想いが徐々に人々の心を動かしていきます。


竜馬は剣の腕もたしかだったそうですがそれよりも竜馬の一番すごいところは人に愛されるというところですね。
天性の人たらしです(良い意味で)。


これは現代社会でも同じですよね。金や力がいくらあっても人と上手く付き合えない人は大成しません。

 

坂本竜馬はもちろん、江戸末期の歴史が好きな人は是非読んでみてください。江戸末期を生きた有名な豪傑が続々出てきます。

 

3.アフロ田中

 

松田翔大主演で映画化もされました。今もなお連載中です。

シリーズが別れていて、


高校アフロ田中

中退アフロ田中
上京アフロ田中
さすらいアフロ田中
しあわせアフロ田中


といずれも単行本で10巻毎にタイトルがマイナーチェンジしています。

現在は結婚アフロ田中が連載中です。

 

基本性欲、時々哲学のギャグ漫画です。
これでもかってくらい男性向けの漫画ですね。

思わず声出して笑っちゃう系なので電車とかで読まないようにしてください!


主人公の田中広は純粋で変に真面目だったり理屈屋だったりする愛すべきアホです。

 

他のギャグ漫画と違う点はサザエさん時空を採用していないという点です。


タイトルを見てもらえばわかるように、高校、中退、上京と田中の成長に応じて田中を取り巻く環境が変わっていきます。


なので基本は一話完結ながらストーリーがずっと繋がっており、田中や田中の友人たちの人生の節目に出くわしたり田中たちの思い出話を読みながらあーあったあった!と思い出を共有している気分にもなります。


それはさながら他人の人生を体験しているようでもあります。
僕の場合は田中と歳が近いので尚更ですね。これから田中がどんな人生を歩むのかこれからも期待です。

 

4.ポケットモンスタースペシャル

 

最後はポケスペです。

みなさんも1度はポケモンのゲームをプレイしたことがあるのではないでしょうか?


僕が小学校低学年の頃にポケットモンスター赤・緑が発売され、世はまさにポケモンフィーバーでした。


その後次々と続編がリリースされ、現在は第8世代といわれるソード&シールドが発売されています。

 

ポケモンはゲームだけに留まらずアニメ、漫画、カード、シール、などにその枠を広げていきました。


その中でポケモンを題材にした漫画がいくつか生まれましたが、ポケットモンスタースペシャルは最もゲームの世界観を表現しているといわれる作品です。

 

僕は子供の頃学年誌で何話か読んだことがあっただけなのでマンガワンで見つけて懐かしいな~という程度の気持ちで読んでみたらめちゃくちゃおもしろい!!ってなりました!

というか現在進行系で読んでます。

 

子供向けの漫画と思ってなめてると驚かされます。色んなところに伏線が張られています。
また、ゲームやアニメでは見られないキャラクター同士の繋がりが見れたり、あまり日の目を見ないポケモンが大活躍して「○○かっけ~」という見せ場があるのもポケスペならではです。

 

各世代のゲームの主人公がそのまま主人公になるので世代毎に主人公が代わっていきます。


各世代できっちりキャラ付けがされているので最初は前の主人公の方がよかったな~と思うのですがだんだんどの主人公も好きになっていきます。このへんはジョジョに通じるころがあるかもしれません。

 

僕はポケモンのゲームは金銀を最後にプレイしていなかったのですが本作品を読んで久しぶりにポケモンをやりたくなっております。

ソード&シールドのCMめっちゃおもしろそ

う!!

 

ポケモンやってた世代ドンピシャで懐かしい気持ちになれる作品です。
サトシとはまた違うポケモンの世界を体験してみませんか?

 

5.まとめ

いかがだったでしょうか?


これら以外にもおもしろい漫画はまだまだありますがそれはまたの機会に。
マンガワンは基本的には毎日一話ずつ読んでいけば全て無料で読めます。


どんどん続きを読みたい人は課金すれば一気に読むこともできます。


僕は連載気分を味わいたいので毎日「あー今日はここまでかーー!」というように一話ずつ噛み締めて読んでいます。

 

個人的にマンガワンの一番良いところはコメント機能だと思っています。


漫画を読みながら他の人とリアルタイムで感想を共有したり、自分が気付いていなかった伏線や細かな仕込みやマニアしか知らなそうな裏設定を教えてくれたり。


「この話が週刊誌で連載している頃は~」なんていう時代背景まで教えてくれる方もおられます。


たまーにネガティブなコメントもありますが基本的にはポジティブで作品上げするコメントばかりなので不快な気持ちになることもありません。


僕の中ではコメント欄までがその話の一部ですね。

 

これらの作品をまだ読んだことがない人は是非読んでみてください!
また、定期的にアプリを開いていると期間限定で人気作品が掲載されることもありますので時々アプリを開いてみるといいでしょう!

 

それではこの辺で(^^)

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ